はてなブログで特定のはてブコメントをブロックする方法

f:id:mutant-tetsu:20160714123454p:plain

こんにちは、てつです。

いやー、はてなブログ面白いですね。早く始めれば良かったといつも思います。

 

 今回はもしはてなブログで炎上してネガコメを貰った場合に特定のコメントをブロックする方法について記事にしたいと思います。

 

楽しいばかりじゃない?はてなブログに潜むダークサイド

はてなブログをやっていると記事がバズったり、一気にブログの露出が上がることがあります。

ブログの露出が上がることはいいことだと思うのですが、訪問してくれる読者は全て賛同者というわけではない場合が多いですよね。

 

コメント欄に匿名で投稿したり、はてブで誹謗中傷のコメントを出したり。

ネット上の世界なので当たり前と言えば当たり前ですけどね。

 

炎上のリスク

改めて炎上の怖さを知ったのは人気エントリー入りしているブログを見て。

はてなブログはバズると、新着記事→人気記事といった具合に記事の露出が増えていくので不特定多数の人の目に留まるようになります。

 

考え方とか人それぞれだから、賛同するも自由・反対するも自由だとは思います。

 

でも人格を否定するようなコメントとか、記事とは全然関係のない荒らし目的のようなコメントも散見されます。

 

それぞれの考えをコメントとかはてブでぶつけるのはいいと思います。それがブログというものだし、コメントをするのも読者の自由ですからね。

 

ただ、ブログを書いているのも『人』であって誹謗中傷に晒されると凹みますよね。

 

ネット上だからネガコメが付くのは仕方ないことと思いつつも、もうちょっとソフトにしてもいいんじゃないかなと思うことはあります。

 

はてなブログで炎上・目を付けられやすいネタ

ずばりお金に絡むネタは着火しやすいですね。というか目を付けられやすい。

 

うちのブログもブログ収益とかの記事を扱っているのですが、爆弾抱えているようで取り扱いには注意が必要だなーと感じています。

 

あとフリーランス万歳系のネタも燃えやすいですよね。実際にフリーランスネタで燃えている人は何人か見ました。

 

それぞれの働き方があるわけであって、フリーランスも会社員の人も仲良くしようよ・・・とは思いますが。

 

目を付けられてしまった場合は

で、ここからが本題です。

 

ブログで何かミスって炎上してしまいネガコメを貰ったり粘着されるようになった場合は、特定ユーザーのはてブコメントをブロックする方法があります。

 

できればこの機能は使いたくないですけどね。一応、やり方だけ紹介しておきます。(もちろん自分は使ったことないです)

 

まずエントリーは何でもいいので、ネガコメもらっているエントリーのブクマ欄を開きます。

 

ブクマ欄の下部に『表示制御画面へ』というリンクがあるのでクリックします。

f:id:mutant-tetsu:20160722103358j:plain

 

今回、自分で自分に粘着してみました。

f:id:mutant-tetsu:20160722103401j:plain

あとは任意のユーザーの左側にあるボックスにチェックを入れれば、そのユーザーのブックマークが今後非表示になりブロックすることができます。

ちなみに、ブックマークを付けた本人からは見れますが、付けられた側は見えなくなるという仕組みです。

 

あとは他にもコメント欄を非公開にするとか、匿名のコメントを許可しないとか、ブコメ欄自体を非表示にする方法もあります。

 

もし、今後ブログが炎上してネガコメを貰ってしまった場合はこのエントリーのことを思い出してみてください。

炎上しないのが一番なんですけどね。それでは今日はこの辺で。