ブログを1年運営して気付いた軌道に乗るか乗らないかの分水嶺

こんにちは、てつです。

昨年の5月にブログをスタートして、1年ちょっとが過ぎました。

同じ時期にスタートした他のブログを見たり、自分が運営する中で感じたブログを継続することのポイントのようなものをまとめてみたいと思います。

 

ブログ運営を通して分かったこと雑感

1年近くはてなブログでブログをウォッチして気づいた継続しているブログに共通する3つの雑感を紹介していきます。ブログ運営の参考になれば。

  • ブログを続ける人、辞める人の境界線
  • PVは気にしなてくいい、むしろ気にすべきはPV単価
  • ブログを軌道に乗せる人の特徴

 

ブログを続ける人、辞める人の境界線

f:id:mutant-tetsu:20170417110530j:plain

去年の5月に始めて同期で開始したブログは割とチェックしていたのですが、残念なことに更新が途絶えたブログもあります。

 

仕事やプライベートが忙しくなったなど様々な理由があると思いますが、1番の理由はブログを更新するモチベーションが低下してしまったことにあるのかなと思います。

 

どこにモチベーションを持ってくるのかは人それぞれだと思いますが、私はブログを続けるモチベーションはブログ収益かなと思います。

 

ブログで収益の話しをすると叩かれる傾向にありますけど、正直に言うと自分はそう感じています。(もちろん、色んな動機でブログをやっている人もいるので、ブログ収益化を検討している人のみを対象に話します)

 

月に20万円とか30万円の収益が上がるブログを自ら手放したりする人はいないですよね。

 

なので、ブログのモチベーションを保つには何となく運営するのではなく、収益化も念頭に入れて計画的に運営するとブログを継続しやすいと思います。

 

 

じゃあ、どうやって収益化するの?

じゃあブログを収益化すればいいよね!って話しですけど、そんな簡単には行きませんよね。

 

中には開始▲ヶ月で収益▲万円!とか書いている人もいますが、自分はブログ(やサイト運営)で結果を出すのはとても難しいことだと思います。

 

他のブロガーが、ましてや同じ時期に始めたブロガーがどんどんPVを伸ばしたりしていると焦る気持ちも出てくると思います。

 

でも、PVはそんなに気にしなくていいです。むしろ気にすべきはPV単価を気にすべきです。ちょっとここ掘り下げます。

  

PVを気にする必要はない

一定のPVは気にする必要がありますが、基本的にPVはあまり気にしなてくいいです。

ブロガーのオフ会に参加するとPV数=戦闘力みたいな感じになるらしいですが、PVは稼ごうと思えば割と楽に稼げます。

 

その時々のトレンドを追えば簡単にアクセスは稼げるわけです。

 

話題の映画、事件、流行しているものなど基本的にニュースやCMで流れているものを記事にすれば割と楽にアクセスを集めることができます。

 

例を挙げると、2016年夏にリリースされたポケモンGOとかですね。

ポケモンGOは海外で先行リリースされていたので、海外ではすでにプレイ情報が溢れていました。

なので、海外の情報を仕込みまくって国内でリリースされた瞬間にプレイをして情報を微調整してサイトを公開した所、公開2日目でアクセスが9万PV/日に達しました。

 

ただ、この記事でも触れていますがトレンドを追いかけてPVを稼ぐサイトやブログにはデメリットがあります。

  • 旬が過ぎるとPVが激減→常にトレンドを追いかける必要があり多更新地獄に陥る
  • ジャンルが散らかっているのでマネタイズし辛い
  • トレンドネタばかりなのでコンテンツが蓄積しない

 

マネタイズし辛い理由は、PV頼りになるので選択肢がアドセンスに限定されやすくなるからですね。

 

ここで分かることはPVありきで運営しても、それが収益に繋がらなければ意味がないということ。

 

上記の記事で紹介しているように、1PVあたりの収益が0.2円 例えば20万PVあるけど収益は4万円に届かないという人は収益の改善余地があるし、もしトレンドブログ的な手法を取っているのならばコンテンツが蓄積されないので、脱トレンドも視野に入れて運営してみるのも面白いのでは?と考えます。

 

トレンドを否定するわけではないですが、トレンドばかりのコンテンツになると常に全力疾走で最新の情報ばかりを追いかけないといけないので、はっきり言ってキツイです。

 

ブログが軌道に乗る人の特徴

f:id:mutant-tetsu:20170417110720j:plain

ブログを始めて1年ほど色んなブログを見てきましたが、ブログが軌道に乗る人の特徴は粘り強くブログを運営している、これに限ると思います。

 

これは根性論でも何でもなくて、ブログをコツコツ運営しているとコンテンツが蓄積されます。

 

そのコンテンツが良ければリンクも貼られ、外部リンク獲得にも繋がってドメイン自体の評価も上がります。

 

じゃあ、コンテンツが蓄積していきリンクが貼られるとどんな事が起こるのか?

 

それは記事の検索順位がアップすることにあります。

 

記事を書き続ける行為自体がSEO対策になっているというわけです。

 

面白いことにSEOはすぐに結果が出ないことの方が多いので、半年後や1年後にいきなりアクセスが増えてくることはよくあります。

 

この成果が出るまでが割と辛い時期で、この時期に辞めてしまった人はもしかしたらアクセスが増加する手前でストップした可能性もあるので本当にもったいないです。

 

結果が出ない時期に我慢強く続けるか、すぐに投げ出すかでその後の結果はガラッと変わります。

 

ただ、この結果が出ない時期はかなり疑心暗鬼に陥るので少しでも収益化してモチベーションを保つ方がいいです。

 

おわりに

自分が1年間はてなブログをウォッチして気付いたことを書きましたが、少しは参考になると嬉しいです。

 

周りでわけのわからないセミナーに参加してブラックな手法を試してペナルティを食らった知人もいるので・・・

 

そんなものに引っかかる人はあまりいないと思いますが、▲ヶ月で▲万円!と謳った怪しいセミナーやコンサルには気をつけましょうね。

 

もう一度言いますが、ブログを軌道に乗せるのは本当に難しいですから。

 

これからブログを始める人向けに要点をまとめると、

  • モチベーションを切らさないためにブログの収益化を早い段階から意識する
  • 蓄積するコンテンツ作りを意識する
  • PVは意識しない。むしろPV単価を強く意識する

 

こんな感じです。

ちなみに蓄積するコンテンツ作り=検索順位を意識したコンテンツを作成するには検索キーワードを意識して記事作りをすると結果を出しやすいです。

 

気にすべきはPVではなく特定のキーワードで上位表示をされているかということです。

 

 

キーワードを意識した記事作りに関しては過去のこちらの記事で紹介していますので参考にしてみてください。

www.mutant-tetsu.com

www.mutant-tetsu.com

 

キーワードばかりを意識した記事になるとコンテンツに偏りが出てくるので、それもまたバランスが難しいのですが。

 

そう考えると単なるメディアの運営と違ってブログ運営って本当に難しいですね。

1年間手探り状態で運営してきましたが、2年目も当ブログMUTANTをよろしくお願いしますmm それでは今日はこの辺で。