そのキーワードの検索順位間違ってるかも?正確な検索順位を確認する方法

こんにちは、てつです。

 

ブログやサイトを運営していると、ある特定のキーワードで上位表示されるケースが出てきます。

これってかなり嬉しいことですよね。先日、ブログをやっている私の友人が検索ワードで上位表示されたと言って喜んでいました。

 

特に自分は何も手伝ってないのですが、こういう話しを聞いたら嬉しいですよね。

 

でも、私のパソコンで確認してみると・・・

 

「あれ?上位表示されていない?」

 

その時にハッと昔のことを思い出しました。初めてhtml/cssのベタ打ちでサイトを作った頃、1週間位で検索順位1位に来たことがありました。

 

やばい天職見つけちまったよ・・・と思っていたら、サイトに詳しい人から言われた一言。

 

「あ、その検索順位正しくないから」

 

実は自分が作ったサイトやブログで検索順位を確認する時に必ずしもその検索順位は正しいと言えないことがあります。

 

今日は特定のキーワードで検索した時に自分のブログが何番目にランクインしているかについて言及したいと思います。

 

自分が確認した検索順位が必ずしも正確なわけではない

はい、これも初めてサイト作った時にやらかしていました。

 

これはGoogleの「パーソナライズ機能」というものが原因です。実は、私たちが何気なく使っている検索では個人の情報が蓄積されています。

分かりやすく言うと「検索履歴」のような感じです。

 

ユーザーが検索をした時の情報やサイトにアクセスした履歴を蓄積することで、そのユーザーの興味があることや嗜好に合わせて検索結果をユーザー毎に微妙に変化させているわけですね。

 

ほとんどのブロガーさんやサイト運営者は自分が運営するブログやサイトに頻繁にアクセスしていると思います。

このパーソナライズ機能は自分がよくアクセスしているブログやサイトを上位表示させる傾向にあるので、人によって検索結果にバラツキが出ます。

 

だから「検索で上位表示された!やったー!」と喜んでいたら、他の人が調べてみるとヒットしないという事が起こります。

 

まっさらな状態で検索順位を確認する方法

それでは他のユーザーが検索するようにまっさらな状態で自ブログの検索順位を確認する方法にはどういったものがあるのでしょうか?

 

一番簡単な方法は、ブラウザ(IEとかGoogle)のシークレットモードを利用することです。

シークレットモードを利用すれば、余分な情報が蓄積されていないまっさらな状態で検索結果を取得することができます。

 

Googleを例に取って実際のやり方を紹介します。

 

まずGoogleのブラウザを開きます。

次に画面右上のボタンをクリックし、メニューを展開させます。(画像参照)

f:id:mutant-tetsu:20160904131901j:plain

 

「シークレットウィンドを開く」という項目をクリックすると何やら怪しげな黒い画面が立ち上がります。でも安心してください。

f:id:mutant-tetsu:20160904131902j:plain

あとは普段と同じように検索をかければ、まっさらな状態で検索結果を取得することができます。 

 

特定のキーワードの検索順位を確認するツール

今回、キーワードにスポットを当てて記事にしていますが、せっかくなので特定のキーワードで自分のブログが何位にランクインしているか確認するためのツールをさらっと紹介していきます。

 

Windowsユーザーのための検索順位確認ツール

Windowsユーザーで検索順位を確認できるツールで有名なのは「GRC」じゃないでしょうか。

こんな感じで検索ワードを登録すれば、検索順位の遷移などを確認することができます。

f:id:mutant-tetsu:20160904132655p:plain

参考:GRC公式サイト

 

使い方は公式サイトに詳しく紹介されていますので、興味のある人は覗いてみてください。

検索順位チェックツールGRCの使い方

 

Macユーザーのための検索順位確認ツール

上記で紹介したGRCがMacでも使えればいいのですが・・・GRCはMac非対応なんですよね。

Macの検索順位ツールで有名なのは、Rank TrackerとRankGuruでしょうか。

 

Rank Trackerは一応、無料でも利用できなくはないですが無料版はほとんど役に立たないような・・・有料版にすると結構なお金が飛びます。

 

RankGuruは840円ですが、個人的にはこちらの方がオススメです。

こちらのサイトでRankGuruの詳しい使い方などが紹介されています。

Mac対応の検索順位チェックツールはRankGuru SEOで決まり! | SEO SCENE SECOND | 名古屋 SEO・SNSコンサルタントチーム

 

Mac・Windows関係なく検索順位を確認できるツール

GRCやらRankGuruやらインストールするのが面倒だ!という人は「Gyron-SEO」はいかがでしょうか。面倒なインストールなど必要なく、ウェブ上で検索順位を確認することができます。

  • 1サイト登録
  • 1競合サイト登録
  • 10キーワード登録

無料版で使える範囲は上記です。

キーワードの数を増やしたり、チェックするサイトを追加したりすると都度課金するような形になります。

とりあえず確認したいブログは1つで検索順位の確認ツールをライトに使用してみたい人はどうぞ。画面はこんな感じ。

f:id:mutant-tetsu:20160904133957j:plain

Gyro-n SEO

 

(おまけ)キーワードから検索流入の予想を立てるツール

「このキーワードで▲位にランクインしたらどれ位の検索流入が見込めるのだろう?」

という目安を知りたい方には「aramakijjake」はどうでしょうか。

▲位を獲得したら、おそらくこの位の流入があるだろうという目安を10位まで確認することができます。(あくまで目安程度に)

f:id:mutant-tetsu:20160904134428j:plain

 

キーワード検索数 チェックツール|無料SEOツール aramakijake.jp 

 

まとめ

いかがでしたか?今回、特定のキーワードで正しい検索順位を確認する方法や、キーワードの検索順位の遷移を確認できるツールを紹介しました。

 

キーワードってブログやサイト運営でかなり重要ですよね。アクセス数や収益に大きく関わってきます。

 

キーワードによって検索ボリュームは違いますし、成約しやすいキーワード・そうでないキーワードもあります。

 

他にもキーワードに関連するツールはあるので、またブログでも紹介したいなと思います。それでは今日はこの辺で。