はてなブログ初心者向けガイド。ブログ育成のtipsをまとめて紹介するよ

f:id:mutant-tetsu:20170915155936j:plain

こんにちは、てつです。

今回は、はてなブログ初心者向けの記事となります。

2016年の5月にはてなブログを始めて、1年ちょっとが経過しました。

 

もともと友人と同じ時期にスタートしたブログですが、スタバであーでもない、こーでもないと言いながらブログを作ったのを覚えています。

 

もともとサイト運営で飯を食べていたのですが、ブログはやってみると奥が深い。

 

1年ちょっと運営してきて、ブログを育てるというのはこういうことなんだな、という感覚が分かってきたので、ここら辺で一度まとめたいと思います。

 

特にはてなブログ初心者の方に読んでほしいけど対象はこんな感じです。

  • はてなブログを作ったけど、何をどうすればいいか分からない
  • 脱・はてなブログ初心者を考えている
  • はてなブログの収益化がよく分からない

 

逆に、ブログは日記代わり、アクセスアップやマネタイズは全く興味ないという人向けの記事ではないです、ごめんなさい。

で、1年運営してきてどうなのよ?

まず、私自身はてなブログを1年ほど運営してどうなのか?ということの振り返りから。

 

最高。

 

この一言に尽きます。なぜ、もっと早く始めなかったのかと。

はてなブログには学生ブロガーの人もたくさんいるけど、本当に羨ましい。自分も学生の頃にブログスタートしたかった。

 

ブログが育ってくると収益の面など多方面で恩恵を受けることができます。

ただ、闇雲に運営しても必ず成功するとは限らないのがブログの難しいところ。

 

ここからは、はてなブログ初心者向けにブログを育成するためのtipsを紹介していきます。気合い入れて書いたので長いですが、タメになるtipsや自分の経験を全て書き込みました。ぜひ参考にしてください。

 

STEP1:ブログの大テーマを決める

f:id:mutant-tetsu:20170809191228j:plain

ブログを始める時にブログの大テーマを決めると後々、やりやすいです。

 

例えば、ダイエットに関するブログ、旅行に関するブログ、IT系の情報ブログ、海外留学に関するブログなどなど。

 

ただ、ここで決めるのはあくまでフワっとしたテーマでOKです。

あとからブログを運営してくると、テーマの変更や追加はよくあります。

 

ブログを大きく分けると

  • 特化型ブログ
  • 雑記型ブログ

この2つに分類できます。

特化型の方が後々マネタイズしやすいですが、正直どちらでも構いません。

雑記型でもしっかり結果を出しているブロガーさんはたくさんいますので。

 

雑記にせよ特化にせよ、ブログの方向性というものをざっくり決めておくとカラーを出しやすいよというだけのことです。

もちろん、このカラーも後から変更してOKだと思います。

 

STEP2:とりあえず書いてみる→ライティングスキルを高める

f:id:mutant-tetsu:20170809191233j:plain

はてなブログ初心者にありがちなのが、ブログを開設したけど一向に記事を書き始めないというパターン。

私の友達もこのパターンでした。デザインが、テーマが、カスタマイズが・・・と。

 

とりあえず書く

 

モゴモゴしていても始まりません。

さらに言うと開設したばかりのブログなんて誰も見てないので自分の好きなことを書きましょう。後からいくらでも修正できますし。

 

一度書いて記事を公開すると、その記事はインターネット上に公開されます。

「あぁ、ブログを書くってこんな感じなんだ」

この感覚を持つことが大事で、この時点ではブログの戦略とかマネタイズとか全く考えなくていいです。

 

 

2、3記事を書いてくると

「この記事は本当に読者に喜んでもらえるのだろうか?むしろ、誰に向けて書いたものか?」

という疑問が湧いてきます。

 

はい、そこからライティングについて考えてみましょう。

 

ライティングスキルを高める近道はライティングについて書かれた書籍を読むこと。

 

体系立ててライティングとは何なのか?ということを学んだ方がいいです。

ライティングスキルがすごい高い人に感覚的に教えられても、その人の文才に頼ったライティング学習法では成長し辛いです。

 

 本買うとお金かかっちゃうので最初の入り口は、無料で読めるサイトに頼っちゃいましょう。

www.cpi.ad.jp

 

定番ですね。Webライティングの本質が書かれています。一見ふざけているようですが、ガチの内容です。

 

コピーライティングのスキルを高めるために友人に実践した内容はこちらの記事で紹介しています。

www.mutant-tetsu.com

 

具体的な、はてなブログの記事の書き方についてはこちらの記事で言及しています。

www.mutant-tetsu.com

 

記事をたくさん書いてくると、ネタ切れを起こすこともあります。

これは雑記型ブログよりも特化型ブログが陥りやすいので(テーマを限定しているので)、ブログのネタ切れを起こさないようにすると継続的に更新することができます。

www.mutant-tetsu.com

 

STEP3:キーワードを意識した記事を書く

ブログの書き方がぼんやり掴めてきたら、次にはてなブログ初心者が着手したいのがキーワードを意識したコンテンツ戦略です。

 

不思議に思ったことはありませんか?

同じ時期に始めたブログでアクセスや収益に差が出ていることに。

 

ブログのアクセスの7~8割は検索エンジンからの流入が占めます。

 

アクセスを伸ばす人の特徴として、更新頻度も大きな要因となりますが書いた記事が検索エンジンで上位表示されているケースが多いです。

 

これは狙って上位表示されているケースもあれば、たまたま最近公開された映画を書いたら上位表示されてアクセスが一気に流入したというパターンもあります。

 

つまり、ただ闇雲に記事を投入するよりも自分が掲げた大テーマに沿ったキーワードを拾っていった方が長期的な視点で見るとアクセスアップがしやすいです。

 

逆に長い期間ブログを運営してるにも関わらず、アクセスが増えないのは計画的にコンテンツを投入できていない可能性があります。

 

じゃあ、どうやってキーワードを意識してコンテンツを書くのか?という話しですが、Googleのキーワードプランナーというツールを使ってキーワードを洗い出し、それに基づいて計画的にコンテンツを投入していきます。

https://adwords.google.co.jp/KeywordPlanner

 

具体的な使い方はこちらの記事で紹介しています。

www.mutant-tetsu.com

 

ちなみに、はてなブログ初心者がブログを開設して検索エンジンからの流入が見込めるようになるには6ヶ月くらいを見ておいた方がいいです。

 

じりじりとアクセスは上がりますが、経験上6ヶ月を超えた段階でアクセスが跳ねることが多いです。

f:id:mutant-tetsu:20170809192324p:plain

 

その次の波は1年を超えた段階。

ドメインは長く運用されると評価が蓄積されるので(外部リンクなど)、じっくり腰を据えて運用することをおすすめします。

 

 

反対に自分が見越していた成果と違うという理由で途中で辞めてしまうと、アクセスが跳ねる可能性のあるブログを途中で捨ててしまうことになり、もったいないです。

 

自分が運営しているサイト群も概ね6ヶ月あたりでアクセスが急増し、1年を過ぎた段階でアクセスがもう一段アップすることが多いです。

 

STEP4:マネタイズについての戦略を考えよう

次に考えるべきはブログをどうやって収益化していくか?ということです。

収益化で挙げられるのが、

この2つが多いと思いますが、これだけではてなブログの収益を最大化することはできません。

 

これに加えて、アフィリエイトの案件を記事に投入します。

 

時々、5万PV位のアクセスで10万円以上を稼いでいるブログがありますが、不思議に思ったことはありませんか?

 

おいおい、うちは1万円もいかんぞ、嘘つけと。

 

私も最初はアドセンスのみの収益化手段しか知らなかったので、そんな風に思っていました。でも実際は違ったわけですね。

 

こういった人たちはアドセンスに加えて自分でアフィリエイトに登録し、記事に合った案件を個別に貼り付けているわけです。

 

だいたい、アドセンスの収益目安が1PV=0.3~0.4円ほどが目安になります。

つまり、アドセンスだけの収益化プランしか持たないブログは1PV=0.3~0.4円以上の収益を見込めないということです。

 

どんなに頑張ってもアドセンスだけのマネタイズにに頼っている限り、10万PVでも3~4万円くらいしか稼ぐことができません。

 

逆に、うまくアフィリエイトの広告を記事とマッチさせることで1PVあたりの単価を押し上げることができます。

じゃあ、どこで自ブログとマッチした広告を探すのか?という点ですが、大手のA8とアプリ広告を豊富に用意しているZucksに登録しておけば間違いないです。

特にアプリ広告はアプリインストール時点で成果が発生するので、収益に結びつけやすく初心者にオススメです。

A8.net公式サイトへ

Zucks Affiliate公式サイトへ

 

その他の使えるアフィリエイトはこちらの記事で紹介しています。

www.mutant-tetsu.com

www.mutant-tetsu.com

 

例えば、ダイエットブログを運用していると仮定してブログ内で実際に使って成果が出たダイエット食品やグッズを紹介します。

 

これを見た読者が商品(もしくはサービス)を購入することで、ブログ主側に広告料が支払われるというもの。

 

アドセンスはクリックをした時点で成果が発生する、クリック報酬型ですがアフィリエイトは商品購入や何らかのアクションの時点で成果が発生する成果報酬型の広告と言えます。

 

アドセンスと違いクリックからさらにアクションが必要になるので、成約はし辛いというデメリットもありますが、報酬が格段に違うというメリットの方が大きいです。

 

 

CV(成約)を上げるために、ここでSTEP4で紹介した「キーワード」が絡んできます。

検索エンジンから流入するユーザーのニーズに合ったコンテンツを投入し、そこにそのニーズを満たす案件を紹介すれば成約します。

 

もし、成約しない場合はそのキーワード・コンテンツ・案件のいずれかがユーザーが求めていたものとマッチしていなかったということになります。

 

キーワード選定の方法についてはこちらの記事が分かりやすく紹介しているので参考にしてみてください。

moukegaku.com

 

STEP5:ブログを長期的な視点で運用していく

f:id:mutant-tetsu:20170809191222j:plain

ブログも回り出し、順調に更新を重ねても長く続かないケースもあります。これは非常にもったいないことで、もしかするとポテンシャルを秘めてるブログが結果が出る前にクローズしてしまうのはとてももったいないです。

ブログを長期的な視点で運用することを強くおすすめしたいということです。

 

同じ時期にスタートしたブログで残念ながら更新が止まったものもたくさんあります。

 

これからスタートするブログ初心者の人を脅すようで申し訳ないですが、ブログを長い期間運用するのはハードルが高いです。

 

途中で更新疲れになったり、ブログを見るのも嫌になったり・・・

 

無理に自分を飾ることなく自然体で運用するのが近道かなと思います。

 

それと、早い段階から収益化について考えること。

 

ブログ収益化の話しをすると批判されやすいですが、私はブログからの収益は大きなモチベーションの1つだなと考えます。

 

最後にブログを途中で辞めてしまう原因をまとめてみます。

どれかに当てはまる節がある人は注意してみてください。

  • ブログでは素の自分以上を出してしまっている
  • 多更新しなきゃと焦っている
  • 他人のブログと比較ばかりしてしまい、結果が出てないことに焦る
  • ブログはすぐに結果が出るものと思い、一向に結果が出ず更新のやる気がなくなる

STEP6:ブログの独自ドメイン化も視野に

ブログの書き方にも慣れ収益も出るようになったら、必ず出てくるブロガーの欲求。

 

「独自ドメイン化してぇ・・・」

 

当然の欲求です。ちなみにうちははてなブログを開設して割とすぐに独自ドメイン化しました。

これについては、はてなブログ初心者の人からよくある質問で独自ドメイン化しようかどうか悩んでいるという声をよく聞きます。

 

独自ドメインではない場合、おそらくブログのURLはxxx.hatenablog.comのようにはてなブログのサブドメインになっています。

これは、あなたが所有するドメインではなくはてなが所有するドメインになります。

イメージとしては、持ち家じゃない賃貸ですね。

 

逆に独自ドメインは持ち家と同じで、あなただけが所有する世界で1つだけのドメインになります。

 

どちらも一長一短があるのですが、私は独自ドメイン派。

www.mutant-tetsu.com

 

ブログを長い目で運営するのであれば、早い段階からの独自ドメインをおすすめします。

重ねて言いますが、ドメインへの評価が蓄積するには時間がかかるので独自ドメイン化は早い段階で検討することをオススメします。

www.mutant-tetsu.com

 

STEP7:ブロガー同士の交流を持つ

最後に伝えたいのは、ブロガー同士の繋がりも大きなモチベーションになります。

以前にブロガーのオフ会に参加したことがありますが、ブログの更新って孤独な作業じゃないですか。

www.mutant-tetsu.com

こういった横の繋がりも作っておくと面白いですよ。

 

リアルでオフ会を開く以外にもコメントを付け合ったりする文化がはてなブログにはあるので、積極的に絡んで繋がりを作っていくのもオススメです。

 

しかし、過度のコメントの付け合いは互助会と揶揄されたりするので難しい部分ではありますが・・・

 

おわりに

はてなブログ初心者向けに、ブログを育成していく方法を書いてみました。

「ブログを楽しむ」というのが大前提ですが、アクセスも収益も一向に上がらないとモチベーションが下がってしまうので、そこら辺を重点的に書いてみました。

 

ちなみにアクセス数=ブロガーの戦闘力みたいな感じで思われがちですが、アクセス数は全然気にする必要はありません。

 

10万PVでも収益が3万円くらいのブログもありますし、5万PVでも収益が30万円くらいのブログもあります。むしろPV単価を強く意識してください。

 

色々と書きましたがブログ運営楽しいですよ。

 

まだまだ自分もブログ2年目なので、これからもブログを運営していきます。お互い頑張りましょう!それでは今日はこの辺で。

 

はてなブログ脱初心者を考えている人はこちらの記事もおすすめ。

はてなブログのアフィリエイトで収益を上げる具体的戦略。禁止行為やアフィリエイト広告の貼り方もあわせて紹介するよ - MUTANT