はてなブログの評判ってどうなの?はてなブログのメリット・デメリットを考察してみた

f:id:mutant-tetsu:20170302110612j:plain

こんにちは、てつです。

 

はてなブログを開設して1年が過ぎました。その間、ひっそりとはてなブログをウォッチしてきましたが、はてなブログの評判でよく言われているメリット・デメリットを考えてみました。

 

ブログ運営を開始してから周りから、はてなブログの評判ってどうなの?と聞かれることが多くなったので、一度ここら辺で記事にしてみようかなぁと。

 

実際にはてなブログを1年近く運営してきて感じた、はてなブログの評判について考察してみます。

 

メリット①:コミュニティに参画しやすい

はてなブログを運営して感じた1番のメリット。

すでに「はてな」というコミュニティが形成されていて、0からのスタートではなくこのコミュニティに属する形で、ブログを開始できるのがありがたいです。

 

 

これがWordPressだと本当に0からのスタートになりますからね。

記事を書けども書けども誰も気づいてくれない、まさに陸の孤島。

 

Twitterでブロガーさんと積極的に絡んでいく方法もありますが、そういった事が苦手な方は、はてなブログがおすすめかと。

 

もちろん、はてなブログでも自分から積極的に絡むことも必要ですが、コミュニティに参加しやすい土壌(はてなブックマーク・スターなど)が整っています。

 

メリット②:リンクが集まりやすい

f:id:mutant-tetsu:20170302110613j:plain

ちょっとSEO寄りな話しになりますけど、はてなブログってリンク集まりやすいなと感じました。

 

WordPressに比べるとリンクが集まりやすいような。いや、集まりやすい。

 

メリット①で紹介したように、コミュニティを形成しやすいのでブログ記事の紹介をされる機会が多いように感じます。

  

実際にリンクの伸びを自分が運営している他サイトと比較してもリンクが集まりやすいと思います。

 

じゃあ、リンクが集まると良いことあるの?

 

という話しですが、これって結構大事なことです。

 

簡単に言うとリンクとは「支持」のようなものです。

 

 

例えば、私がどんな人でも痩せることができるダイエット法を発見したとします。

 

「1ヶ月で絶対痩せます!!」

 

と言ったところで誰も信じませんよね。

 

 

でも、このダイエット法をモデルさんが支持してくれたら、海外セレブが支持してくれたら信憑性がグッと上がると思います。

 

 

こんな感じでリンクが集まると記事の評価が上がり、SEO的に良いことが起こります。

 

以前ほど外部リンクは重要視されなくなりましたが、Google共同創業者のラリーペイジが考え出したアルゴリズムは今も検索順位を決める上で重要な指標になります。

 

リンクビルディング(リンク獲得戦略)をあまり考えなくても、はてなブログではリンクが自然と集まりやすいなと1年近く運営してきて感じました。

 

メリット③:バズが起きやすい

これもはてなブログを語る上で外せないメリット。

要因としては、はてなが提供している「はてなブックマーク」というサービスが一役買っています。

 

記事を書いて公開した後、一定時間内にはてブが付いた場合に記事がはてなブックマークの新着記事に掲載されます。

 

さらにブックマークが付いていくと、はてなトップのおすすめ記事に掲載されたり、スマートニュースに転載されたりします。

 

こうなってくると拡散が拡散を呼ぶので、ドバッと記事にアクセスが流入してきます。

 

時々、ブログの1記事がヤフーニュースに掲載されたり、世論を動かすような事がたまにありますがはてな発の記事が多いなと感じているのは自分だけじゃないはず。

 

ヤフーニュースで取り上げられていた。

shinya-sheep.hatenablog.com

 

こっちは、はてな匿名ダイアリー。懐かしい。

anond.hatelabo.jp

 

メリット④:執筆だけに専念できる

これは他のブログサービスにも言えることですが、「ブログを書く」ということだけに専念できます。

 

もし、あなたがWordPressにするか、はてなブログにするかで迷っているのであれば「執筆だけに専念できる」という環境は結構重要になってきます。

 

 

WordPressでブログを運営する場合は、自分でサーバーを用意したりとはてなブログに比べて手間がかかります。

 

バズが発生してサーバーのスペックが足りない場合、サーバーが落ちたりしますからね。

 

さらにアクセスが増加してきて契約しているサーバーのスペックが足りなくなれば、サーバーの引っ越し作業も必要になります。

 

その点、はてなブログはバズが起きようが、炎上が起きようがサーバーが落ちることはまずありません。

 

歌手のASKAさんがはてなブログを開設をした時は、アクセスが集中し過ぎて落ちましたけど、15分位で復旧した時ははなてのエンジニアすげー!と思いました。

 

サーバーの運用など気にせず、「ブログを書くこと」だけに専念できる環境があります。

 

もし、あなたが「サーバー?WordPress?なんのこっちゃ」という場合ははてなブログを強くおすすめします。

WordPressに学習コストを払うよりもサクッとはてなブログでブログを書き始めて、必要があれば将来WordPressを勉強して移行すればいいかと。それが一番結果が出やすい近道だと思います。

 

メリット⑤:SEOに強い場合がある

これもよく、はてなブログで言われるメリット。

ただ、この点に関してはケースバイケースです。

 

はてなブログの無料版などで利用できる、はてなのサブドメインを利用した場合はSEOに強いです。

 

反対に、はてなブログPROに以降して独自ドメインを運用する場合は上記のメリットはなくなります。

 

ここ、ちょっと分かりにくいという思うので詳しく説明します。

 

はてなのサブドメインとは、http://xxxxx.hatenablog.jpのようなドメインです。

 

こういったドメインの場合は、hatenablog.jpが本来持つドメインパワーの恩恵を受けるので、ブログを開設して日が経っていなくても上位表示されるケースが多いです。

 

一方、独自ドメインの場合は0からドメインを育てていくので上位表示されるようまでには、はてなのドメインより時間がかかります。

 

LV1からスタートするか、LV20からスタートするかみたいな感じです。 

 

こういった違いがあるので、「SEOに強い場合がある」と記載しました。

 

 

じゃあ、全部はてなブログのサブドメインで運用すればいいのでは?

と思いますが、自分は独自ドメイン派。

 

 

このブログも開設してすぐに独自ドメインに変更しました。

www.mutant-tetsu.com

  

サブドメインで運用するか、独自ドメインで運用するかは意見が分かれる所なので、自分の好きな方を、そして、その違いを抑えておけば混同することもないと思います。

www.mutant-tetsu.com

 

デメリット①:炎上する危険も・・・

f:id:mutant-tetsu:20170822130649j:plain

ここからは、はてなブログの評判の中で自分が感じたデメリットを紹介していきます。

  

先ほどメリットの箇所では「バズが起きやすい」ことを紹介しました。

これは裏を返せば炎上もしやすいと言い換えることができます。

 

基本的にはてなブログでバズが起きる時の流れは、

記事公開

  ↓

はてブが複数付く

  ↓

新着・おすすめ記事に掲載

 

このような流れを取ります。

 

記事の内容いかんによっては炎上するケースもあります。

 

炎上しまくってブログ辞めましたというブロガーさんも何人か見てきたので、バズと炎上は表裏一体だなぁと改めて思います。

 

デメリット②:カスタマイズが限られる?

はてなブログではカスタマイズが限られるという話しも聞きますが、これはあまり自分はデメリットとは思いませんね。どう思いますか?

一応、はてなブログのデメリットでよく挙げられるので疑問系で書いてみました。

 

「ブログ」として運用する分に関しては何も問題ないと思いますが、確かにWordPressに比べてカスタマイズは制限されます。

 

ただ、ブログ運営に関しては必要最低限の機能を備えているのであまり気にしてしなくてもいいかと思います。

 

逆にショッピングカート機能付けたい、会員登録機能付けて有料会員のみ読めるような記事機能を付けたいという人は、はてなブログは向いていません。

その時はWordPressの方を選択した方が良いと思います。

 

デメリット③:表示速度が遅い

これは疑問の余地なく遅いと感じている人もいるかと。

これは、はてな側のサーバー側の問題なのでユーザーがどうこうできるレベルではないですが・・・(ある程度はユーザー側で工夫もできます)

 

ただし、WordPressを選択した場合でも低スペックなサーバーを選ぶと速度がめちゃくちゃ遅くなるので注意。

 

デメリット④:他社と比べると有料プランが割高?

これもはてなブログを選ぶ上でネックになっている人も多いと思います。

もちろん、はてなブログは無料で利用することも出来ますが

  • 独自ドメインで運用したい
  • 会社側が挿入している広告を非表示にしたい

このような場合には有料版(PRO)への移行が必要になります。

 

ちなみにPRO版の料金は

  • 1年契約コースで703円/月
  • 2年契約コースで600円/月

 

この金額をどう捉えるかでかなり変わってきます。

例えば、ライブドアブログは2015年5月に有料プランである「PREMIUMプラン」を無料にしています。

 

独自ドメインもOKなので、「おお!ライブドアブログめっちゃいい!」と思うかもしれませんが、注意点が1つ。

 

スマホ版ではライブドアブログが挿入した広告を非表示にすることができません。

f:id:mutant-tetsu:20170302105257p:plain

タイトル下と本文末尾の広告1等地に強制的にライブドア側の広告が挿入されます。

 

特に、現在はスマホからのアクセスが多数を占めるので、無料でPREMIUMプランを利用できるからといって、この2箇所に広告が挿入されるのはかなりの損失になります。

 

無料には無料なりの理由があるわけですね。

 

その点、はてなブログは有料プランに移行すればはてな側の広告を全て非表示に出来るので、自分の好きなように広告を挿入できます。

 

他社に比べて有料プランの金額だけを切り取れば高く感じるかもしれませんが、総合的に見れば決して高くはないと思います。

 

おわりに

はてなブログの評判の中でメリット言われているもの、デメリットと言われているものを考察してみました。

 

結論を言うと、ブログを運用するなら、はてなブログはオススメのブログサービスと思います。

 

友人がブログを始めたのをキッカケに自分もこのブログを始めましたが、今となってはやっぱりはてなで始めて正解だったなと思います。友人に感謝。

 

はてなブログか、WordPressか、他のブログサービスで迷っている方は無料版に関してはすぐに作れるので一度試しにアカウントを作って、はてなの雰囲気を体験してみるのもいいかと。

  

無料で運用してみて月間2500PVを超えたあたりから、有料版を意識してもいいと思います。

 

もちろん、そのまま無料版で運用するのもアリです。

迷っている方の参考になれば。

もし、あなたがはてなブログデビューを考えているのならば、はてな初心者向けのtipsをまとめましたのでこちらもどうぞ。

 

<はてなブログの初心者向け記事>

はてなブログ初心者向けガイド。ブログ育成のtipsをまとめて紹介するよ - MUTANT

 

<脱初心者用、はてなブログマネタイズ>

はてなブログのアフィリエイトで収益を上げる具体的戦略。禁止行為やアフィリエイト広告の貼り方もあわせて紹介するよ - MUTANT

 

<いや、私はWordPressでブログを始める!という人用>

【SSL化対応】WordPressのブログの始め方を世界一分かりやすく解説してみた - MUTANT